ナマズ釣り あれあれ、こんな近くの水路にも! [ナマズ釣行(2018年)]
昨日の土曜日のお昼どき、
家からすぐのちょっとした水路に魚ハンターDXで飼育ナマズのエサの小魚をまたとってこようと仕掛けをセットしに行ったついでに、
今回は待ち時間を使って小1時間くらいのナマズ釣りをやってみたところ、一発目からナマズも釣れました!。(笑)
この水路、家からいちばん近いところにある水路だったんだけれど、今までナマズなんて釣れた試しも無かったから釣りの対象として見てもいなくて、いつもスルーしていた水路だったんだけれど、ちょっとやってみたら釣れちゃって、
なんだナマズいるじゃん!!、って。(笑)
あいかわらず魚ハンターDXはきっちり仕事をしてくれて、短時間でかんたんに小魚もたくさん獲れて、さすが魚ハンターDXと、また株を上げた感じのこの簡易仕掛けだけれど、

この魚ハンターDXとセットのナマズ釣りのスタイル、なんだかおもしろくて、効率も良くて、一石二鳥、一回の釣行機会を2倍の成果で活用できるベネフィットもあらたにつくれて、なんだかしばらくはこのワタシのナマズ釣りのスタイルになりそうでありますよ。(笑)
それにしても、MチューンフロッグHSのルアー1個と、そこにナマズがいれば、ナマズ釣り、すぐに結果が出ちゃうこんな状況がふつーにあって、、、もう、ナマズはほんとにふつーに釣れちゃうふつーの釣りになっちゃってるな、って・・・。そろそろ次のターゲットが欲しい?!、なんてね!。(笑)
(おまけ)
もう1尾追加がありました。
1キャスト目、猛然とフロッグを追いかけてきてバイト、でもフッキングミスで釣れず。まだそこにいるので、ならばもう一度と鼻っ面へキャストしてやるとまたまたバイト!。でもまた合わせられず(汗)。
さすがにもうダメだろうと思ったけれど、でもまだ逃げてしまわないでそこにいるので三度目の正直とばかりにもう一度鼻っ面にキャストしてやって、2アクション目にもう一度喰らいついてきて、そして今度はちゃんとフッキング成功!。
よっぽど腹がすいていたのかな、ってね。(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント 0