パンじゃあなかったんだね、シベリア [日々のいろいろ]
日付変わっちゃったけれど、昨日の日曜日のお昼過ぎに、買い物にちょっと立ち寄った近所のデイリーヤマザキで、たまたまレジ横にあったこの“シベリア”に、ふと目が留まり、
あれ?!、シベリア?、おお!、シベリアじゃん!!、って、、、
(わかる人にはわかると思います(?!)、この時代感覚! 笑)
思わず衝動買いで(ほんとに絵にかいたような衝動買い!笑)、@108×2個、合計216円を出して追加で購入して。。。
それで、先ほど、ひさしぶりにそのシベリアをひとくち、パクリと食べてみたんだけれど、、、
そのあまりにもの甘さ加減に、思わず衝撃、あちゃー、なんて甘さだ!、こりゃあちょっと、これ以上食べられないや!、って。(苦笑)
昔、会社の同僚だった女の子の自宅がパン屋さんを営んでいて、一度釣りに行った帰りに立ち寄らせてもらい、その時にお土産にいただいた、その当時お店で売られていたシベリアは確か三角のカタチをしていたと記憶しているんだけれど、もっとゼンゼン食べやすかったんだけれどね、
それで、今回、思わず懐かしさで衝動買いして2個も買っちゃったんだったんだけれどね、
いま、この〇〇歳になったこの自身の今の味覚嗜好、味覚の受容度には、まったく受け入れられないほどの、からだに受け入れてもらえないほどの甘さの度合だったこのシベリア、、、
ちなみに、パッケージの裏面をみてみると、
栄養成分までは書いていないね、これじゃあよく分からない。(笑)
でも、すごい懐かしさで、思わず衝動買いしちゃったこの和菓子のシベリア、もう少しだけちょっと甘さをひかえて作ってくれていたら、良かったのになぁ~、ってね。
ひと口食べたけれど、結局、これ以上は食べられなくて、残りは(ダイエット中の)女房にあげることにして、ラップして冷蔵庫に入れて、ドアをパタンと閉めたのでありました。
偶然出会い、再会できて、そして衝動買いして、懐かしさのあまりに、ワクワクして、そしてひとくち口に含み、食べてみて、自身の味覚嗜好の変化の移ろい、自身のこのからだの甘味に対する受容度の変化に、また違ったところで年月の積み重ねを実感するところにもなったりして、、、。
いろいろな面で、新鮮な面白さをまたもたらしてくれた、この和菓子のシベリアとの“再会”の日でありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(おまけ)


ただ今、戸外を台風24号が暴風雨を伴って通過中。。。
月曜日の明日(ああ、もう今日だったね)の朝は、通勤もなんとか大丈夫そうだね、まあ、よかったよかった。

にほんブログ村
コメント 0